妊娠初期は身体に様々な変化が訪れ始める頃。
そのうちなの1つが便秘ですが、悩んでいる妊婦はとても多くいます。
いつまでも便秘知らずでいるためにオリゴ糖を摂取する習慣を付けましょう。
妊娠初期の便秘にオリゴ糖
原因は様々、でもまずは食生活の改善から
妊娠初期は女性ホルモンの1つであるプロゲステロン(黄体ホルモン)が増加することで妊娠状態を維持します。
これにより身体の中に栄養を蓄えようとするため、急激に代謝が落ち胃や腸の動きも鈍化。
体内の水分は便に送り込まれにくくなり、硬い便になるのも問題ですね。
また、つわりにより食欲が減退したり「お腹の中に赤ちゃんがいる」という意識から行動や食事に制限が入ります。
この制限がストレスとなり、自律神経が乱れやすくなるのも便秘の原因と言えるでしょう。
しかし、これらの原因は防ぎようがありません
どれも妊娠状態を維持し元気な赤ちゃんを生むためには必要なことだからです。
でも便秘を諦めるのは身体にも胎児にも良くないのはなんとなく想像できますよね。
だからこそ、まずは食生活で対策を打つのが最も効果的
ただでさえ考え事・悩み事の多い時期ですから一気に色々やらず少しずつ対策を増やしていくのがベスト。
オリゴ糖と乳酸菌を手軽に補給する
便秘改善とは言い換えると腸内環境の改善ともいえます。
腸内にいる細菌といえば、善玉菌・悪玉菌・日和見菌。
便秘状態は悪玉菌が優勢なので、善玉菌を増やす行動が大切ですね。
そこで乳酸菌とオリゴ糖の合わせ技が欠かせません。
体内に取り入れた乳酸菌はオリゴ糖をエサにして活発に増えていきます。
善玉菌の数が増えれば悪玉菌を上回る勢力になりますし、腸内にいる日和見菌は優勢な方に味方するため、勢い付いた善玉菌に味方したらこちらのもの。
ものすごくシンプルな構造ですよね。
最近は妊婦の腸内環境が胎児にも影響を及ぼすという事が広く知られ、多くの妊婦が乳酸菌とオリゴ糖を摂取する習慣を付けています。
毎日続けやすい摂取方法は飲み物
つわりで食欲の無い時でも、何か食べなくては栄養が足りなくなってしまいます。
でも「噛まないといけない食事はどうしても食べる気が起きない」という人もいるでしょう。
私も妊娠中はどうにか気力でご飯を食べるようにしていましたが、やっぱり辛かったです。
そこで途中からミックスジュースを飲むようにしました。
- バナナ
- ヨーグルト
- オリゴ糖
- アボカド
- レーズン
- リンゴ
- 水
バナナやリンゴ・アボカドから食物繊維を摂り、ヨーグルトで乳酸菌、レーズンは鉄分補給と妊婦に適した内容です。
上記の食品をミキサーにかけ、毎日飲む生活を送っていたところ、1週間前後でお通じに改善が見られ、それ以降は野菜や果物を変えて味の変化を付けながら今も飲み続けています。
ある程度の栄養をしっかり摂取できる上に、液状なので食欲がなくても飲みやすくおすすめ。
腸内環境の変化は便で確認できるため、便通が良くなり始めてから気持ちも軽くなり出産まで安定した精神状態を保てました。
妊娠初期で便秘に悩んでいる方はまずこのミックスジュースから始めてみてはいかがでしょうか。